tima620のゆらぎ

「のlog.txt」を畳み、「の」が崩御し、「のはざま」をはさんだ後に生まれた「のゆらぎ」

2020年11月の健康の話

11月も1ヶ月ぶりでございます.またも健康の話でございます.
今回は色々なデータを見せたり,何が有効だったかの振り返りなどをしていきます.

変化

20/08/23 79.6kg (開始)
20/09/30 74.6kg (-5.0kg)
20/10/31 71.6kg (-3.0kg)
20/11/30 68.6kg (-3.0kg)
計11kg減ですね.

グラフはこんな感じ.
f:id:tima620:20201130182023p:plain
ついに見切れてしまいましたね.
当初の目標である70kgを達成できましたが,引き続きやっていこうかと思います.
次は65kgを目標に進めています.
理由としては健康診断後にお医者さんから勧められたのが65kgまで減らすことだからです.

体組成計の情報

そういえばどこにも書いてなかったんですが,体重に限らず,体組成計が出力するものは記録しています.
こんな感じ.
f:id:tima620:20201130182149p:plain

  • 体脂肪は10.0%~19.9%が標準,20.0%~24.9%がやや高い,25.0%~が高いということで,まだまだ標準は先ですね…まずはやや高いにたどり着きたい.
  • 内臓脂肪レベルは1-9が標準,10-14がやや高いということで,ようやく普通になれそうという感じ.
  • 骨格筋率は5.0%~32.8%が低い,32.9%~35.7%が標準,35.8%~37.3%がやや高いということで,スタート時点はまだ低かったけど今は標準.
  • 体年齢は実年齢が32なので,スタート時点と比較するとずいぶん近づいてくれたなあという感じですね.最初は実年齢*1.5だったのかという衝撃.
  • 基礎代謝はジワジワ下がっていて,ちょっとずつハードモードになっていっています.

一応各種数値についてはこちらからどうぞ. https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/guide/02.html

自分には何が有効だったか

まあ結局は全部大事で「丁寧な食事のコントロールと習慣的な運動の実施」という実に飛び道具のない世界なのですが,それは前提として,自分の減量ペースに特に貢献したのは何なのかを伝えますと,有酸素運動,つまりFitBoxingかなと思います.

(カロリーが全てではない&記録したデータの精度には限界があるという前提は踏まえたうえで)
体組成計から記録したデータとあすけんで記録したデータを見返してみると,
8/28 - 11/30 の総摂取カロリーは 154664kcal,
8/28 - 11/30 の基礎代謝の合算は 157134kcal,
8/28 - 11/30 の運動による総消費カロリーは23972kcalとなっていました.

なんと95日間の摂取カロリーと基礎代謝の差が2470kcal,
ということは2日分の基礎代謝にも満たない程度ということになります.

今以上に食事の制約をひき上げると空腹だったり健康面で日常生活に悪影響が発生しかねないので,
少なくとも自分にとっては食事だけでどうにかするのは非常に困難だったんだろうなとわかります.

やっぱり運動はしなきゃ簡単には先に進めないわけですね.

ちなみに運動の内訳として,各ゲームに表示された値の合計は以下の通り.

  • リングフィット: 3239kcal
  • FitBoxing: 16893kcal
  • (残りは歩行などその他)

もちろんリングフィットによる筋量増加はあって,運動時の消費カロリーだけでなく基礎代謝の低下そのものをある程度抑えていそうですが,それだけではここ3ヶ月のようなスピードは出ていないかなと思います.

ということで筋トレも大事だけど有酸素運動もしようね.