tima620のゆらぎ

「のlog.txt」を畳み、「の」が崩御し、「のはざま」をはさんだ後に生まれた「のゆらぎ」

2023年01月の健康の話

あけましておめでとうございます。お久しぶりですね。
2020年8月末から2021年6月に向けて80kgから60kgへの減量を行ったのが懐かしいですね…。

実はあれからしっかりとリバウンドしまして、去年の終わりの健康診断はなかなか厳しいものでした。
ということで今年の抱負を「健康」として、また改めてやっていきたいと思います。

今回の記事は3点セットで、「とりあえずの現状報告・前回の振り返り・今回の作戦」を話していきます。

変化

1月15日から「やるぞ」という決意をしまして、そこから計測をしております。

  • 23/01/15 75.2kg (開始)
  • 23/01/31 73.5kg (-1.7kg)

グラフはこちら。

最初1週間は慣れた手段でガッとやって2kg減にしたのですが、そのやり方は前回と同じ結末になりそうだな…と気付き、そこから作戦変更中、という感じですね。

前回の反省点

まず、20kg減ろうがリバウンドしたからは失敗だと考えるべきで、何が不味かったかを振り返りました。
結論としては、「筋トレをちゃんとしておらず、有酸素運動しかしていなかった」ですね。

リングフィットアドベンチャーをカスタムメニューにして筋トレのつもりにやっていましたが、ここで根本的なミスをしていました。 それは、筋トレをちゃんとやるなら強度や回数をあげていかなければならないが、何もメニューを変化させていなかった、という点です。

そんなわけで体重減少すると体脂肪と共に筋肉も落ちちゃって、終盤には基礎代謝がめちゃ下がってしまいました。
自分にとって継続可能な摂取カロリーではカロリー収支の折り合いがつかず、リバウンドとなったわけですね。

ここは今回は改善する必要がありそうです。

前回の良かった点

前回の取り組みが全部ダメだったかと言われるとそんなことはなくて、曲がりなりにも20kg減はできたので、良いところは引き継いでいきたいですね。

良かった点は「摂取カロリーと消費カロリーと体重を毎日まとめる」ですね。
これはマジで良かったです。物理現象として説明がつく情報を持っていると意思がふらつかなくなりますし、どう息抜きすべきかも正確にわかります。

今後重点を置く項目は変わるかもしれないですが、ログを大事にすること自体は継続したほうが良さそうです。

これからの対策の方針

これはもうシンプルに覚悟決めて筋トレするしかないんだろうな…という感じですね。
宅トレ、あるいはジムに行くしかないかなーと。

で、まあ、有酸素ですら外に出なかった筋金入りの引きこもりなので、宅トレをしようかなと思います。

ここ2週間で学んだ情報をもとに、やろうとしていることは以下のような感じです。
きっと追々知識も増えて変わっていくでしょう。

  • 食事編
    • タンパク質は150g付近を狙う(いわゆる体重x2gというやつ。この書き方は単位換算が適当なので嫌い)
    • カロリー収支は前回と同じく「摂取<消費」を基本理念にする
    • 摂取カロリーは基礎代謝ラインをあまり下回らないよう心掛ける
    • カロリー収支はあまり極端にしすぎない。-200kcalで御の字くらいの気持ち
    • 以上により、前回のような月3kgみたいなペースにはならないと予想されるが、焦らない
  • 運動編
    • 可変式ダンベルとトレーニングベンチを備える
    • 週3回を目安にトレーニング。各回では分割せずに全身のトレーニングをする
    • 各種目について、規定回数3セットを達成出来るようなら次の重量へ移行する
    • 有酸素運動はフィットボクシングを基本とするが、頻度やタイミングについてはまだ要検討

それでは張り切ってまいりましょう。